古都鎌倉の静かな住宅街の中にある、落ち着いた治療院です。「医療」を重視し、患者様の症状改善に取り組んでおります。
時々、ちゃんと鏡を観てみよう。身体の位置、肌の色…例えば、肩の位置が上がってる眉間のしわこれらがある場合は、中医学でいう、気鬱、気滞がある。気の巡りが悪い。イライラを持ちやすい。イライラの原因は、対象のものだけでなく、大半は、余裕や余白の無さ。現実には、気血不足、ビタミンやミネラルの不足が背景に…
こうした方がいい ああした方がいい それは完璧を作る、でなく バランスを整える、保つ 為のことである。 …
残暑見舞い申し上げます。厳しい暑さのなか、多くの患者様にご来院頂いております。ご信頼を頂戴しておりますこと、心より感謝と御礼を申し上げます。 立秋を過ぎました。朝晩には、秋を思わせる風が入ってきているように感じます。 切り替えの時ですね。 毎日の暑さに、…
こんにちは以前より、女性の患者様に「女性は時期を機に、生まれ変わる必要があります」と大袈裟にお伝えしておりますが、そのようなことを、勉強会でお世話になっている、医師がSNSで記事にしてくれましたので、皆様にも、シェアさせていただきます。少し長いですが、とても分かりやすいので、是…
痛みや症状というものは、日常のなかから作られる。何気ない動作一つでも続けば、それらを作る。中医学に「五労」というものがある。それを指すものであり、参考にしていただけるものだと思います。 【五労:久行、久視、久坐、久臥、久立】○久行傷筋:長時間の歩行や運動は、筋を傷つける(肝を病む)…
ご予約・お問い合わせ 0467-55-9021
月・火・水・金・土
日曜、祝祭日、木曜、第2・4水曜日 ※但し、祝祭日は、通常診療の場合有り
9:00~12:00 13:00~19:00 ※最終予約受付時間:17:30