夏バテ予防に!

2022

7月

31

いやはや💦気候が安定しませんね😅
既に、夏バテ気味だという方いらっしゃいませんか?

中国や台湾では、夏バテ対策として、一般的に飲まれているものがあります。

「酸梅湯(さんめいたん)」です。

効能は、
・口やノドの渇きを潤す
・身体の熱をクールダウンする
・胃腸の不調を整える
などです。

そんな、酸梅湯をお世話になっている、漢方医の先生からプレゼントしていただきました!

お手製のものは、一般的な酸梅湯のレシピとは、少し違って先生のお母様からの直伝レシピとのこと。烏梅と炙大棗からなります。
(※一般的なレシピは、ネットにも出ていますので、興味がある方は、参考になさってください)

烏梅と棗は、ともに胃腸を健やかにし、気・血・水を補う効果があります。

不安定は、気力が奪われます。
消耗を減らし、補い、巡らせることを気を付けておきましょう!

そんな夏、あいのわは、皆さんのお話と身体の表現をしっかり聞いていきます😄