草木萌動

2017

2月

28

2月28日は七十二候で「草木萌動(そうもくめばえいずる)」

草木が芽を吹き始める頃とされています。

きっと、ふと目を草木に向けてみれば、新しい芽をつけているのを見つけられるのだと思います。

この2月は、ジェットコースター感覚の毎日の寒暖差、暴風と乱れが大きくありました。

「自然が乱れれば人も乱れる。人が乱れれば自然も乱れる」

体調を崩した方、気持ちを乱された方、多くいらしゃったのでないでしょうか。

基礎や土台の大切さを改めて知らされました。

でも

草木萌動

時間は流れている

明日から新しい月です。

うららかな季節は近づいています

そのようになれば、気血は巡りやすくなります。

鍼灸治療とともに、心身を栄養なさってください。