欲をこらえて忍を守る~医は仁術~

2014

7月

25

人の耳・目・口・体の、見ること・聞くこと・飲み食うこと・好色を好むこと・各自の好める慾あり。

これを嗜慾という。

嗜慾とは、このめる慾なり。欲はむさぼる也。

飲食色慾などをこらえずして、むさぼりて欲しいままにすれば、節に過ぎて、身をそこない礼儀に背く。

【現代文】

人の耳、目、口、身体の見ること、聞くこと、飲み食うこと、好色を好むこと、すべてに好きだという欲がある。

これを嗜欲という。

飲食、色欲などをむさぼるように欲しいままにすると、節度を越して、身を損ない、礼儀に背くことになる。

【一言】

人は欲望のまま、節度なく過度に欲しいまま行うと、身体をこわし、人から疎んじられるものです。