こんにちは😊
以前より、女性の患者様に「女性は時期を機に、生まれ変わる必要があります」と大袈裟にお伝えしておりますが、そのようなことを、勉強会でお世話になっている、医師がSNSで記事にしてくれましたので、皆様にも、シェアさせていただきます。
少し長いですが、とても分かりやすいので、是非ご一読ください🙇
以下、引用
更年期障害、って、 お産が大変だったとか、 育児が大変だったとか、 あるいはその後の生活が…とか。 大変だった人に、特に、強く出るんだ、って そんな調査結果をまとめてくださった先生があって。 でもこれって、つらいことで、 更年期前まで大変だった人の方が、 更年期障害も大変だ、って。ねえ
で。 それをどう考えたら良いのか、ってのと、 女性ホルモン二つ、 エストロゲンと、プロゲステロン、が、 どんな形で女性の身体に働きかけているか? ってのを割と考え込んだのだけれど。
エストロゲンもプロゲステロンも、 作用が本当にたくさんあって、 全部を追いかけるのはとても大変。
でも、これって…?って考えたことが、 更年期障害の症状だけじゃなくて、 月経前症候群の症状の説明にも使える、って気がついたので、たぶん、この仮説は割と使い勝手が良い。
それは。 エストロゲンは頑張ることができるようにするホルモン。 プロゲステロンは、エストロゲンの悪影響を防ぐホルモン。 ざっくり、 エストロゲンってのは妊娠出産育児への補助金みたいなもの。 これが出ている間は、あまり身体に不調が出ないで、 無理ができる。 ただし、無理ができる状態、って、身体には負担がかかっている。 身体の負担が、そのまま長期間続くとなると、悪影響が出る。 典型的なものとしては、乳癌とか子宮体癌とか。
だから、エストロゲンの作用が強くなりすぎないように、プロゲステロンがそれを抑えるわけで、 エストロゲンの影響が弱まるのが、 黄体期とか、閉経期とか。 その時期に急にしんどい症状がでるのは、 じつは、それまでに自分の身体を酷使してきたから。
なので、 更年期の治療も、 月経前症候群の治療も、 まずは、じっくり、 体調を戻していくことにあるし、 無理しないように、生活を変えていってもらうことにある。 エストロゲンを補充すれば良い、って そういう話に思えるかもしれないけれど、 それは問題の先送りをしているわけで。
もちろん先送りしている間に体制を整えることも大事だから、 先送りも大事なんだけれど、 根っこの部分で改善していくためには、 まったく「自分を自分で大事にしていく」ことが、 必要なんだと思う。
そして、 エストロゲンが「妊娠出産育児」のために頑張れるように ってことはある意味子どものため、ってこと。
そのエストロゲンが出なくなるんだから、 そろそろ、子どものため、っていうのは卒業して、 自分のため、に生きる、ことに切り替えていく。 そういうギヤチェンジの時期が、更年期なんだよ、って。 今までが大変だったひとこそ。 これからの時間を自分のために、つかって欲しい。 そう思いながら、お伝えしています。
にしむら漢方内科クリニック
院長 西村 史朋 先生
京都大学医学部卒業
産婦人科専門医
漢方専門医
産業医
https://kanpo-kyoto.com/