人間にとって水は命といっても良い程に大切な物。
より、足りていることが良い。
足りない場合は身体は乾燥する。
余る場合は、浮腫みや冷えの原因となる。
一昔前から健康の為に1日に1.5~2ℓの水分を摂りましょう!とある。
東洋医学的観点からはこれは必ずしも正解とは言えない。
体内の水も自然界同様に流れていなくてはならない。
仮にそれだけの量を摂り、全くというほどに動かない、運動しないということがあれば、排泄は期待できない。ということは、体内の水分量は過多になる可能性が高い。
また、水分を多く摂ろうと考えた時に温かい物を摂るという選択をする人は殆どいないのでないだろうか。多くはお水でないだろうか。
冷たいお水をそれだけの量を摂れば、胃腸は冷やされ、消化吸収の機能は減退する。となれば、上記のような症状に加え、ダルさ、腹痛、軟便、下痢、食欲不振、痰が絡み咳が出る、不眠そして貧血などの症状を引き起こす可能性がある。
貧血は特に恐い。血は東洋医学において身体だけでなく精神的な栄養分でもある。
続き、酷くなれば、精神的なバランスを崩し、様々な症状を引き起こす。
もとよりに日本人は胃腸が弱い民族とある。
日本人においては1日1.5~2ℓの水分摂取は良いものとは言えないのでないだろうか。
ご自身の舌をご覧いただき、大きく、ぼてっとしていて、脇にボコボコと歯の後が付いている方は、体内に水分量が過多になっていることが考えられます。
今は摂るよりも身体を温めること、運動などをして出すことをメインとしていただくことをオススメいたします。
何事も余れば邪魔者になってしまうので。
逆に口や喉が乾く、肌が乾くなどがある方は体内の水分量が少ない可能性があります。水分を注意して摂ることをオススメいたします。摂り方は1日を通してチビチビ飲みが良いです。胃腸の弱い日本人は1度に摂ろうとしてしまうと吸収してくれません。お水は常温または白湯が良く、冷たいものは控えた方が良いです。
特に今年の冬は、夏場の酷暑の影響で乾燥が強くあります。呼吸器を中心とし、乾燥症状が出やすくあります。ご注意ください。
お水の摂り方、見直してみてください。