古都鎌倉の静かな住宅街の中にある、落ち着いた治療院です。「医療」を重視し、患者様の症状改善に取り組んでおります。
高度医療と聞いて、多くの方が、病院の最新の医療機器による技術、薬事法の承認等が得られていない医薬品を思い浮かべるのでないだろうか。それは一つであるが、僕は、東洋医学・中医学こそ高度医療だと思っている。 中医学にある「未病治」がそれだ。未病治とは、「まだ病気とは言えないが、健康から離れつつある…
三寒四温?春だなぁと思います。医学的に、春は最悪の季節、と言われます。安定しない気候に、身体が疲労し、様々な症状を持ちやすいからです。その不調の原因は、自律神経。自律神経は心身の全てをコントロールする。より、春は、躁鬱、イライラ、頭痛、耳鳴り、めまい、気管支過敏による咳、食欲異常、汗や便などの排…
先に予定があると、そこに意識が向く、フォーカスを合わせる。身体をこの場に置いたまま、意識だけが先に行く。先日、ふとカレンダーを見た。「あ、まだ始まったばかりだ」気がとられていた、急いでいたことに気付く。3月は、仕事に加え、学校行事、子供の行事がいくつかある。また年度末ということもあり、人とのコン…
いつもあいのわ鍼灸治療院をご愛顧いただき、心より感謝と御礼を申し上げます。 店舗家賃、顧問税理士報酬料、医療用品の価格など、運営に纏わる各種経費の高騰のため、顧問税理士との協議の結果、2025年4月1日より、診療費を以下のように改定させていただきます。 患者様にご負担…
不眠。軽症の者では、寝つきが悪い、すぐに目が覚めてなかなか寝付けないなどを訴え、重症のものでは夜通し眠れないなどの症状を訴える。 【主な不眠の分類】 ①心脾両虚 思慮過度、心労、疲労などは心脾(消化器)を損傷しやすい。心が損傷され陰血を消耗すると神志(精神・意識・思考)を主れなくなる。また…
ご予約・お問い合わせ 0467-55-9021
月・火・水・金・土
日曜、祝祭日、木曜、第2・4水曜日 ※但し、祝祭日は、通常診療の場合有り
9:00~12:00 13:00~19:00 ※最終予約受付時間:17:30