気象庁によるものだと、来週辺りに関東は、梅雨入りになるそうですね。
ジメジメ…ジメジメ…嫌な季節(*´Д`)
この国は、高温多湿。
湿度が高いと、身体の中の湿気も発散されにくく、様々な症状を引き起こします。
中医学では、湿気を湿邪と表します。その性質から、身体の重ダルさや鈍い痛み、水分停滞によるむくみ、胃腸の不調、皮膚のトラブルなどが起きやすく、また治りにくく長引くことが特徴にあります。
以下のものに該当するものが多い方は、梅雨時季は不調を感じやすいので注意をしてくださいね。
【湿気体質チェック】
▢むくみやすい
▢めまいと吐き気がよくする
▢太っている(水太り)
▢軟便下痢をしやすい
▢血中コレステロール、中性脂肪が高い
▢雨の日に体調が悪い
▢身体が重い
▢水っぽいオリモノが多い
▢一日中眠気がとれない
▢肌が脂性、または吹き出物ができやすい
▢口がネバネバし、舌の表面に苔がべったりついている
梅雨時季の養生は、身体に湿気を溜め込まないこと。
〇適度な運動をして汗をかきましょう:運動不足から身体に溜まった水分は湿気となり、また、それが冷房などで冷やされれば、血液の循環までも悪くし、関節などの痛みを引き起こします。
〇冷飲冷食、脂っこいものを控える:これらは胃腸の負担になりやすく、水分代謝を落とします。腸内の余分な水分を吸収し、便として排泄してくれる、食物繊維の多いもの、雑穀類、海藻類、根菜類などを積極的に摂る様にしましょう。
【梅雨時季の食養生】
○胃腸機能を補う食材
大麦、黒米、玄米、米麹、はとむぎ、じゃがいも、山芋、黒豆、大豆、アーモンド、棗、オクラ、小松菜、生姜、チンゲン菜、トウモロコシ、茄子、人参、にんにくの芽、ネギ、ブロッコリー、オレンジ、アンチョビ、鯛、鱧、肉類、卵類
○軟便下痢、浮腫みに良い食材
大麦、玄米、はとむぎ、春雨、黒豆、カカオ、アスパラガス、きゅうり、高菜、トウモロコシ、茄子、白菜、ブドウ、メロン、鯉、昆布、鯛、鱧、鴨肉
また、クミン、シナモン、コリアンダーなどのスパイスを上手に取り入れ、水分代謝を促すことも良いですよ!
【梅雨時季におススメのツボ】
指圧、お灸などをして、刺激をしてみてください。
○胃腸機能を補うツボ
○水分代謝を促し、軟便下痢、浮腫みに良いツボ
胃腸の不調は、脳にまで影響して自律神経バランスを崩します。より、身体だけでなく精神にいたるまでの全身症状となります。
とーっても大切な胃腸、労わりましょうね!