母の日💐ですね。
ご自身のこと、ご家族のこと、家事、お仕事…
考えることが多く、「休まっていない」と感じている方は、少なくないと思います。
お疲れ様です🙂
あいのわにお越しいただいている、お母さんの多くは、「更年期」のタイミングにあります。
以前にも、にしむら漢方内科クリニックhttps://kanpo-kyoto.com/の西村先生のブログをシェアさせていただき、お伝えしましたが、更年期は「見直しのタイミング」
女性ホルモンのエストロゲンは「妊娠出産育児」を頑張るためのホルモン。それが出なくなるんだから、そろそろ、子どものため、は卒業して、自分のため、に生きることに切り替えていく。 見直しの時期が、更年期です。
女性ホルモンが出ている間は、不調が少なく、無理ができる。 ただ、それって身体には負担がかかってる。 負担が、長期間続くとなると、更年期を境に悪影響が出る。 典型的なものは、乳癌とか子宮体癌とか。
より、更年期の治療も、月経前症候群・PMSの治療も、まずは、じっくり、体調を戻していくことにあるし、無理しないように、生活を変えていってもらうことにある。
お母さん方、どうぞ、どうか、ご自身のことを後回しにしないでください🙇
頭の声よりも身体の声に耳を傾けて。
お話聞かせてくださいね🙂
尽力させていただきます。